募集要項

- 募集期間
- 受付年月日:2025年4月16日
有効期限日:2025年5月14日
- 仕事内容
- 育休取得中の職員の代替として、臨床検査業務全般を行っていただ
きます。
※任用期間
令和7年7月1日~令和8年4月24日
※任用期間終了後、令和8年9月30日まで会計年度任用職員とし
て継続勤務できる場合があります。
業務の変更範囲:変更なし
- 雇用形態
- 正社員以外:育休任期付職員(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)、契約更新の可能性なし、正社員登用はなし)
試用期間あり(採用後~R7.12.31まで)※試用期間中の労働条件は異なる(同条件地方公務員法 第22条による)
- 勤務地
- 群馬県太田市高林西町617-1 群馬県立がんセンター
勤務地にかかる特記事項
車通勤:可、転勤:なし
- 応募条件
- 学歴:不問
求人条件にかかる特記事項
※休暇は規定により付与します。 年間休日数は年間換算した休日数です。 ※履歴書や経歴書は指定の様式があります。 選考考査の詳細が記載された下記のホームページを確認して ください。 https://www.pref.gunma.jp/ page/100876.html ※質問等ない場合は事前連絡不要です。紹介状、履歴書、職務経歴 書、臨床検査技師免許の写しを簡易書留により郵送して下さい。 ※令和7年5月14日(水)消印有効 ※提出先:群馬県病院局経営戦略課職員係 封筒の表に「産育休代替職員選考考査申込」と記載して下さい。 ※選考日程及び会場 令和7年5月26日(月)午前9時30分集合 会場:群馬県庁内会議室 ※最終結果は令和7年6月13日(金)に発送予定です。
- 給与
- 賃金形態等:月給
月額又は時間額:215,250円〜265,885円
内訳:基本給の月額平均又は時間額:210,000円〜259,400円、定額的に支払われる手当:地域手当 5,250円〜6,485円 、固定残業代の有無:なし
- 給与備考
- ※学歴や職歴等により異なる場合があります。 ※この他、期末手当・勤勉手当が支給されるほか、業務 の内容によっては特殊勤務手当が支給されます。また 扶養手当・通勤手当・住居手当・時間外勤務手当等が その人の条件に応じて支給されます。 ※人事委員会勧告により変動する可能性があります。
通勤手当:実費支給(上限なし)
賃金締切日:固定(月末)、賃金支払日:固定(月末以外)当月21日
- 昇給・賞与
- 昇給制度:なし
賞与制度の有無:あり、賞与(前年度実績)の有無:あり、賞与(前年度実績)の回数:年2回、賞与金額:計 4.50ヶ月分(前年度実績)
- 勤務時間
- 8時30分〜17時15分
- 勤務時間備考
- 時間外労働:あり(月平均時間外労働時間20時間)、休憩時間60分
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 休日備考
- 週休二日制:毎週
その他の休日:休暇は原則として、週2日、祝日、年末年始ですが、シフトによる 場合もあります。、年間休日数:120日(月平均労働日数20.4日)
育児休業取得実績:あり、介護休業取得実績:あり、看護休暇取得実績:あり
- 福利厚生
- 加入保険:公務災害補償,財形,その他(共済組合)、退職金共済:未加入、退職金制度:なし
定年制:なし、再雇用制度:なし、入居可能住宅:単身用あり,世帯用あり
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)、敷地内禁煙
企業情報

- 代表者
- 群馬県知事山本一太
- 従業員数
- 企業全体4,200人 就業場所580人 うち女性435人 うちパート181人
- 事業内容
- 県立心臓血管センター、県立がんセンター、県立精神医療センター 、県立小児医療センターを運営しており、各病院では専門分野に特 化し、高度専門医療を提供しています。
- 所在地
- 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
- 会社の魅力
- 4つの県立病院は、心疾患、がん、精神、小児(周産期を含む)の それぞれの分野において、他の医療機関と連携しながら、県民に安 全で安心な質の高い医療を提供する役割を担っています。
選考の流れ

- 応募方法
- こちらはハローワークから転載している求人です。ご応募を希望される場合は、整理番号【10010-04650351】をお控えの上、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
- 選考プロセス
- 面接(予定1回),筆記試験
※面接選考結果の通知は面接後20日以内
仕事内容&業界研究




履歴書作成&面接対策



