トップページ > 求人検索 > パート 臨床検査技師-兵庫県三木市志染町吉田1213-1 の臨床検査技師求人

医療法人社団朋優会三木山陽病院
検討中リストから削除する

パート 臨床検査技師

所在地:
兵庫県三木市志染町吉田1213-1
設立年月日:
平成8年
従業員数:
企業全体535人 就業場所435人 うち女性302人 うちパート83人

ハローワークの利用手続きのご案内

募集要項

まずは基本的な労働条件をチェックしましょう。
募集期間
受付年月日:2025年8月28日
有効期限日:2025年10月31日
仕事内容
○病院での臨床検査業務
・検体検査全般
・心電図、肺機能等の生理検査

〇仕事と子育てを両立しやすい求人
敷地内に24時間保育可能な保育所があります。

[仕事の内容]変更範囲:法人業務全般
雇用形態
パート労働者(雇用期間の定めなし、正社員登用はあり)
試用期間なし
勤務地
兵庫県三木市志染町吉田1213-1

勤務地にかかる特記事項

車通勤:可、転勤:なし

最寄り駅
神戸電鉄粟生線 志染駅から徒歩で10分
応募条件
学歴:必須(専修学校以上)
必要な経験:(必須)検体検査もしくは生理検査業務経験者

求人条件にかかる特記事項

【生理検査(エコー)・検体検査 いずれかの経験者】 急募!! ※雇用・労災・健康・厚生年金保険 法定通り加入 財形、確定拠出年金制度あり 医療費減免制度あり リロクラブ「福利厚生倶楽部」、「法人じゃらん」を利用して 食事や旅行などを会員価格でご利用いただけます。 各課にコーヒーメーカーを設置してます。 ※昇給・賞与は、業況や本人の勤怠状況により決定します。 ※敷地内に生後4ヶ月から預けられる24時間保育所があります。 ※未経験者は時給1,350円になります。 ■ハローワークより連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を 事前に事業所宛に送付してください。 書類選考の上、面接日時を連絡いたします。 ■オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です)

給与
賃金形態等:時給
月額又は時間額:1,450円〜1,450円
内訳:基本給の月額平均又は時間額1,450円〜1,450円、固定残業代の有無:なし
給与備考
ベースアップ評価手当 6,000円/月 食事手当 あり 時間外手当 あり(法定通り)
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額28,875円
賃金締切日:固定(月末)、賃金支払日:固定(月末以外)翌月15日
昇給・賞与
昇給制度:あり、昇給(前年度実績):あり、昇給額:1月あたり10円〜10円(前年度実績)
賞与制度の有無:あり、賞与(前年度実績)の有無:あり、賞与(前年度実績)の回数:年2回、賞与金額:0円〜100,000円(前年度実績)
勤務時間
(1)8時30分〜17時15分、(2)7時45分〜16時30分
勤務時間備考
7:45~17:15の間で4~8時間勤務となります。開始・終、了時間相談可
時間外労働:なし、休憩時間45分
休日
日曜日,祝日,その他
休日備考
週休二日制:毎週
その他の休日:※シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
育児休業取得実績:あり、介護休業取得実績:あり、看護休暇取得実績:なし
福利厚生
加入保険:労災保険、企業年金:確定拠出年金、退職金共済:未加入、退職金制度:なし
定年制:あり(一律 65歳)、再雇用制度:あり、入居可能住宅:なし
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)、就業時間内、敷地内全て禁煙

企業情報

会社についてもきちんと目を通しておきましょう。
設立
平成8年
代表者
理事長森田須美春
従業員数
企業全体535人 就業場所435人 うち女性302人 うちパート83人
事業内容
【診療科目】内科全般・整形外科・リウマチ科・リハビリテーショ ン科・眼科・人工透析・外科・皮膚科・泌尿器科・訪問看護・訪 問リハビリ・居宅介護支援・居宅【入院施設】病棟(197床)
所在地
兵庫県三木市志染町吉田1213-1
ホームページ
http://www.hoyukai.or.jp/
会社の魅力
日本医療機能評価機構認定病院3rdG2.0日本糖尿病学会 認定教育施設日本消化器病学会教育関連施設救急指定病院 労災指定病院

選考の流れ

筆記試験があるとちょっと応募をためらいますね。
応募方法
こちらはハローワークから転載している求人です。ご応募を希望される場合は、整理番号【28200-04581251】をお控えの上、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
選考プロセス
面接(予定1回),書類選考
※書類選考結果の通知は書類到着後14日以内、面接選考結果の通知は面接後14日以内

書物仕事内容&業界研究

業界や仕事内容についてもう少し知りたい方はこちら。

履歴書履歴書作成&面接対策

応募書類や面接対策についてもっと知りたい方はこちら

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

臨床検査の転職状況と心構え

転職状況
大きな病院では超音波検査(エコー)の経験を求められることが多く、クリニックでは幅広い業務に対応することを求められます。
健診センターでは乳腺エコーなどの超音波スキルが重要視され、女性が好まれる傾向があります。
臨床検査センターでは膨大な数の検体の仕分けや、機械のオペレーティングスキルが求められます。
心構え
大きな病院では担当が細かく分かれおり専門性が高い仕事を経験できます。その反面、興味のない部門に配属になると仕事へのモチベーションを保つことが難しくなります。2~3年で各部署をジョブローテーションすることが多いため、焦らずに長期的な視野でキャリアアップを考える必要があります。

クリニックでは幅広い業務を経験できる反面、庶務的な業務が多いなど専門性は低くなる傾向があります。一人あたりの業務量が多いため、機敏さや柔軟な対応力を身につける必要があります。

臨床検査センターでは検査業務が中心になります。仕事が単調になる傾向があるため、ひとつのことに集中してコツコツと仕事をするのが好きな方が向いていると言えます。

兵庫県の求人状況

求人数
求人数が多いです。
難易度
複数名の臨床検査技師の求人が発生しており、内定を取得しやすい状態です。
心構え
臨床検査技師の転職を成功させるためには、応募者の経歴や人柄だけでなく、応募するタイミングも大切な要素です。転職を考えている臨床検査技師は求人が終了する前に積極的に募集先へ問い合わせてみましょう。
特徴
臨床検査技師の応募者数と、求人数がつり合っているエリアです。そのため、臨床検査技師の転職するチャンスが平均のエリアと言えます。
病院・会社数は少ないため選択肢は多くありません。1つ1つを必勝体制で応募する必要があります。
勤務地
勤務地は神戸市内が多く、尼崎市や西宮市への勤務もあるようです。姫路市エリアは少ないようです。

CRCばんく

CRAばんく

PAGE
TOP