募集要項

- 募集期間
- 受付年月日:2025年3月27日
有効期限日:2025年5月31日
- 仕事内容
- 病院内の検査室にて、検査技師の業務全般に従事していただき
ます。
※業務の変更範囲:変更なし
◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆
【※職場見学可】
◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
- 雇用形態
- 正社員(雇用期間の定めなし)
試用期間あり(3ヶ月)※試用期間中の労働条件は同条件
- 勤務地
- 熊本県人吉市下林町232 『堤病院』
勤務地にかかる特記事項
車通勤:可、転勤:なし
- 最寄り駅
- JR 西人吉駅から車で5分
- 応募条件
- 学歴:不問
求人条件にかかる特記事項
●採用が決まった方には、入職日前に就職支度金として 100,000円を支給させていただきます。 ※就職支度金の受給には規定があります。 詳細についてはご説明いたします。 ●入職のために人吉球磨圏域外から転居してきた場合は、 「住宅手当」として家賃の50%分を支給します。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。 採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてく ださい。<労基法15条第1項>
- 給与
- 賃金形態等:月給
月額又は時間額:205,000円〜254,600円
内訳:基本給の月額平均又は時間額205,000円〜254,600円、固定残業代の有無:なし
- 給与備考
- ・住宅手当 家賃50%分/月 ※人吉球磨圏域外から転居して入職した場合に限る。 ・保育手当 3,000円/月 ※職員本人が扶養する未就学児がいる場合に支給。 上記は未就学児1人あたりに対する金額。
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額20,900円
賃金締切日:固定(月末以外)15日、賃金支払日:固定(月末以外)当月25日
- 昇給・賞与
- 昇給制度:あり、昇給(前年度実績):あり、昇給額:1月あたり1,100円〜4,800円(前年度実績)
賞与制度の有無:あり、賞与(前年度実績)の有無:あり、賞与(前年度実績)の回数:年2回、賞与金額:計 3.50ヶ月分(前年度実績)
- 勤務時間
- 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)7時30分〜16時30分、(2)8時30分〜17時30分
- 勤務時間備考
- 通常の勤務時間は(2)ですが、勤務シフトによって(1)の時間、帯で勤務する日があります。
時間外労働:なし、休憩時間60分
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 休日備考
- 週休二日制:その他
その他の休日:日曜日、祝日以外の休日は、勤務シフトにより決定します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日、年間休日数:110日(月平均労働日数21.2日)
育児休業取得実績:あり、介護休業取得実績:なし、看護休暇取得実績:なし
- 福利厚生
- 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、企業年金:確定給付年金、退職金共済:未加入、退職金制度:あり(3年以上)
定年制:あり(一律 65歳)、再雇用制度:あり、入居可能住宅:なし
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
企業情報

- 設立
- 昭和11年
- 代表者
- 理事長堤悦朗
- 従業員数
- 企業全体170人 就業場所96人 うち女性68人 うちパート7人
- 資本金
- 600万円
- 事業内容
- 医療業(内科・小児科)・介護事業/堤病院附属九日町診療所(人 吉市九日町100)/堤病院・介護老人保健施設(人吉市下林町2 32)/グループホーム(人吉市矢黒町203)
- 所在地
- 熊本県人吉市九日町100番地
- 会社の魅力
- 最新の医療、患者様主体の医療、希望と意欲のもてる良質な医療を 提供し、患者様ご家族に礼節を尽くすファミリーホスピタルとし て、地域密着の愛される病院を目指している。
選考の流れ

- 応募方法
- こちらはハローワークから転載している求人です。ご応募を希望される場合は、整理番号【43070-01139751】をお控えの上、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
- 選考プロセス
- 面接(予定1回)
※面接選考結果の通知は面接後7日以内
選考にかかる特記事項:応募希望の方は、事前に履歴書及び紹介状を提出してください。 後日、面接日時をご連絡します。
仕事内容&業界研究




履歴書作成&面接対策



